top of page

ベトナミーズトーキョー開店します!

更新日:2021年12月3日



いつもモイオットチャンをご愛顧いただきありがとうございます。

この度、JVC TOKYOは飲食店を始めます!


これまでは、イベント出店や、マルシェ出店などの際に、モイオットチャンを使ったメニューを提供させていただきましたが、2021年の春ぐらいから「何か新しい形でモイオットチャンを皆さまに知っていただく方法は無いだろうか」と考え、「お店」ならそれが実現できるんじゃないか? そんなアイデアが浮かび、デリバリーのお店を作りたいという気持ちになっていきました。


モイオットチャンはベトナムのチリソースですが、ジャンルレスなアレンジが自在にできるところが魅力のひとつです。


アートやファッション、フードなど、国やジャンルを超えてあらゆる個性が交差し、エネルギッシュに融合している東京から「ベトナミーズトーキョー」という新しいジャンルを発信していきたい! 東京ナイズドされた新しいエスニックの魅力をモイオットチャンを通してお伝えできれば、そんな想いから「ベトナミーズトーキョー」を立ち上げることにしました。


ベトナミーズトーキョー開店までのこと


新しいお店の出店場所に決めたのは、井の頭公園から程近いところにある築50年のアパートの1階。

住居用のこのスペースを飲食店の営業許可証が取得できるようにセルフDIY!

契約前から何度も保健所に相談に行ってイメージは出来たけど、セルフで上手く出来るか不安……。


昨今の時風としてはデリバリーは良いとされているけれど、吉祥寺は人気店も多いし、これからどう変わっていくかもわからないし、我々にとってはとても大きなチャレンジ。

なのでスーパースモールスタートを目指して店づくりに着手しました!


最初から店舗向け物件を選ばなかったことも、初期費用を抑えるためですが、新しいスタイルに寛大な大家さんとの出会いがあって実現できたことです。今後難しいことも出てくるかもしれません。

やってみないとわからないことが沢山あるので、まず小さく始めて経験してみようと、手探りでチャレンジしていきました!



空っぽな部屋からお店づくりスタート

がら~んと広がる14畳の部屋にセミの声が響き渡る中、スーパースモールスタートの第一歩。セルフDIYスタートです!

まずは床全面にクッションフロアを貼っていきます。

180cm幅のクッションフロア7.5mを2枚注文。

でっかいロール状で届くんですが、間違えて一個は自宅。もう一個は店舗に届いちゃって…ロールを抱えて店舗まで運びました……(よくあるよくある)

床貼りは、凸凹が少ない間取りだから余裕と思っていたら建物の古さからくる歪みがけっこうあって細かいところ苦労しました。

二人がかりでなんとか完成!



床が変わると全然違いますね。何かが始まる予感がする……!


水回りをDIY


次は水回りをDIY!

営業許可証申請のポイントとしては……


◾︎店内床→溝などがない耐水性材料(クッションフロア)を用いて、水捌けが良い構造に。


◾︎更衣室→床材と板を設置してユニットバスのスペースを更衣室に。


◾︎手洗い→洗濯機用の水洗をレバーハンドルと蛇腹の蛇口に取り替えて、ガーデンシンクを設置。排水も洗濯機置き場のを利用。


◾︎ダブルシンク→ワンシンク+食洗機でクリア!


◾︎トイレの手洗い→元々あったタンク上部を外してタンク上に手洗いを設置。水道を分岐して水洗と手洗いボウルを置いて完成!


水回りは大変だったけど、Google先生とYouTube先輩という現代の2大ティーチャーのおかげでセルフで乗り越えられました!



ユニットバスは更衣室として!


洗濯機置き場は手洗い場!


ダブルシンクルールは、もともとあるシンクと食洗器を置くことでクリア!


元々あったタンク上部を外して、タンク上に手洗いを設置。水道を分岐して水洗と手洗いボウルを置いて完成!


ちょっとここで物件探しのこと


この物件に決まるまで、吉祥寺、中央線沿線を中心にいろいろと物件を内覧させてもらいました(7、8件くらい物件を内覧。保健所は4ヶ所くらい周りました…)


「デリバリープラットフォームを利用して出店する」

このアイデアを実現するために、デリバリー利用が多い地域をまずはリサーチ。街をいくつか絞って飲食店舗や飲食店出店可能な物件があれば内覧を申し込む!

デリバリーなので人通りや駅からの距離などはあまり気にせず、リフォームが簡単にできる間取りにこだわって探しました。

壁や水回りの増設は結構大変になるので

◾︎トイレがキッチンスペースと区切られていること。

◾︎キッチンスペースに洗濯機置き場があること。

この2つを最低限のチェックポイントとして物件探しを進めていきました。



保健所によって基準も違ってくるそうなので、物件を見るのと同時に管轄の保健所に図面を持って相談に行く必要があります!


壁をペンキで塗ろう!



もともとの玄関周りはオレンジカラー! 心機一転という気持ちで大家さんに許可を得てここを白に塗っていきます。オレンジが強い…!


デリバリープラットフォームの配達員さんとのやりとりがスムーズにできるように、玄関にはカウンターも作りたいと思ってます!


営業許可証取得! 気になるメニューは?


ついにお店の営業許可証が取得できました!


そして、さっそくUberの登録&契約に取り掛かります。

タブレットを自分で用意してUberアプリもダウンロード。


いよいよ「べトナミーズトーキョー」がオープンします。

次回は、「べトナミーズトーキョー」が提供するメニューと注文方法についてお話します。

お楽しみに!


モイオットチャン公式Twitter→https://twitter.com/jvc_tokyo

モイオットチャン公式Instagram→https://www.instagram.com/vietnamese_tokyo/

Uber Eatsリンク

閲覧数:95回0件のコメント
bottom of page